【はじめに】
歴史は人々が織りなす一つのストーリーであり、そのドラマのような展開には今もなお多くの歴史ファンが魅了されています。
今回は数多く発行されている歴史にまつわる切手の中でも、最新の切手をご紹介していきたいと思います。
目次(気になる項目へ移動)
オリジナルフレーム切手「会津と新選組」の概要
【日本郵便 東北支社】オリジナル フレーム切手「会津と新選組」の販売開始及び贈呈式の開催 #日本郵便 #郵便局 #切手 #フレーム切手 #オリジナルフレーム切手 #福島 #会津新撰組 #山口次郎 #近藤勇 #土方歳三 #鶴ヶ城 #如来堂 https://t.co/bSLBN8m8zL pic.twitter.com/BB3aIynwcT
— JP 日本郵政株式会社 (@JapanPostHD_PR) 2019年8月21日
セット内容
82円切手が10枚つづりになったものが1シートになっています。バラでの販売はなく、シート単位での販売になる点に注意しましょう。
図案
図案は新選組と会津藩にまつわるものをいずれも採用しています。その詳細は以下の通りです。
- ・近藤勇の愛刀「阿州吉川六郎源祐芳」
- ・松平容保の写真
- ・松平喜徳の写真
- ・近藤勇の写真
- ・土方歳三の写真
- ・斎藤一の写真
- ・島田魁の写真
- ・新選組腕章
- ・七日町通りの写真
- ・土方歳三の愛刀「大和守源秀國」
これらの図案に加え、シート部分には鶴ヶ城の夜景と如来堂を使用しています。新選組と会津藩の魅力を存分に楽しめる切手といえるでしょう。
オリジナルフレーム切手「会津と新選組」の入手方法・発売日・値段は?
発売日や値段についてです。
入手方法
入手方法はほかの多くのフレーム切手と同様
- ・郵便局窓口で購入
- ・郵便局のネットショップで購入
の2種類があります。ただし郵便局窓口で購入する場合には福島県の会津若松市や喜多方市を中心とする一部地域でしか販売されないので、お近くの郵便局で取り扱っているかどうかを確かめてから購入することをおすすめします。
発売日
- ・郵便局窓口での発売日…2019年8月26日(月)
- ・郵便局のネットショップでの発売日…2019年9月5日(木)0時15分~
値段
今回のフレーム切手は1シート1,300円となっています。また、申込受付数が1,000シートとなっています。
なお、郵便局のネットショップで購入した場合には郵送料もプラスされます。
オリジナルフレーム切手「会津と新選組」の価値はどうなる?
価値について個人的見解です。
入手難度から見た価値
今回ご紹介した切手は現地の郵便局以外にも郵便局のネットショップで購入することが可能です。入手自体は全国どこにいてもできるので、入手難易度はそこまで高いとは言えません。
申込受付数は1,000シートとやや少なめですが、近年発行されているオリジナルフレーム切手の多くは完売にならないため、「希少価値」という意味合いでも価値を期待するのは難しいでしょう。
そのため、「入手難度から見た価値はほぼない」と言えます。
図案から見た価値
今回図案になっている新選組は歴史ファンの間でも人気の高く、今回の切手以外にも「新選組・池田屋事件」など多くの切手のモチーフとなっています。
また、そのファン層は今もなお拡大し続けています。
将来的に新選組のファンになった人が今回の切手を欲しがる可能性は十分に考えられます。そうなった場合にはインターネットオークションなどを中心に価値が上がる可能性があります。
売却するならどこで売るか
先述の通り、インターネットオークションが最も高額で売却できる可能性を秘めています。しかし需要がかみ合わなかった場合には思わぬ安価になってしまうこともあります。
安定した価格で売却したいならば価値の変動幅の少ない専門業者がおすすめです。
売りたい切手やその時の人気状況によって選択するとよいでしょう。
【終わりに】
今回は「会津と新選組」フレーム切手セットついて。発売日(発行)はいつかや値段・購入方法、価値などを調べてみました。
歴史好きの人や福島県にお住まいの方はぜひ購入を検討してみてくださいね。