はじめに

 

2017年に第1弾が発売された日本郵便の特殊切手「伝統色シリーズ」。第一弾は、秋をテーマにした色合いでした。

 

この春、第2集が発売になるという事ですので、早速、調べてみました。今回は、どんな色合いが揃っているのでしょうか。今から楽しみですね。


日本郵便の特殊切手「伝統色シリーズ 第2集」概要・種類


 

伝統色シリーズは、日本に古くから受け継がれてきた伝統的な色で日本の四季を表現している切手です。

 

第2弾は、春がテーマ。

62円と82円の2種類が発行されますので、それぞれの色合いについて詳しくご紹介します。

 


62円切手の種類 ①桃色(ももいろ)濃いピンク色
②躑躅色(つつじいろ)紫がかった赤色
③藤紫色(ふじむらさきいろ)薄い紫色
④菜の花色(なのはないろ)明るい緑みを帯びた黄色
⑤萌黄色(もえぎいろ)黄緑色
⑥蒲公英色(たんぽぽいろ)明るい黄色
⑦黄水仙色(きずいせんいろ)濃い黄色
⑧海松色(みるいろ)暗い黄緑色※オリーブの実のような色合い
⑨水色(みずいろ)薄い緑みのある青
⑩墨色(すみいろ)黒を表現した色合い
82円切手の種類 ①桜色(さくらいろ)薄い紫がかったピンク色
②曙色(あけぼのいろ)ほのかにきいろみのある赤色
③緋色(ひいろ)鮮やかな黄色味のある赤色
④山吹色(やまぶきいろ)赤みのある黄色
⑤若草色(わかくさいろ)黄緑色
⑥鶯色(うぐいすいろ)くすんだ黄緑色
⑦猫柳色(ねこやなぎいろ)くすんだ黄緑色
⑧砂色(すないろ)黄色味を帯びた薄い灰色
⑨薄群青色(うすぐんじょういろ)薄い明るめの青紫色
⑩菫色(すみれいろ)鮮やかな青紫色

 

切手には、色の名前にちなんだモチーフがそれぞれの色合いで描かれています。

 

 


特殊切手「伝統色シリーズ 第2集」発売日・値段


特殊切手「伝統色シリーズ 第2集」の発売日について。

発売日 2019年3月6日(水)
値段 62円・82円

 

とてもステキな切手集は、3月6日(水)に発売開始です。

1枚62円と82円。全種類揃えてみたくなりますね。

以上、特殊切手「伝統色シリーズ 第2集」の発売日についてでした。


特殊切手「伝統色シリーズ 第2集」価値


価値について。

日本郵便では、過去にも「伝統的工芸品シリーズ」などシリーズものの切手を発行していますが、発行枚数に限りがあるため、全シリーズ揃ったシートは、現在でも通常の価格より高値で取引がされているようです。

今回の伝統色シリーズは、日本の四季にちなんで全4シリーズが発行される予定です。全て揃えられたら、将来的には価値が上がるかもしれませんね。

以上、価値についてでした。


伝統色シリーズ第2集の発売日はいつ?値段や価値などは?まとめ


 

今回は日本郵便の特殊切手「伝統色シリーズ 第2集」について。発売日(販売開始日)はいつか、値段(額)や価値などについて調べてみました。

 

こんなにも沢山の色の表現がある事を初めて知りました。

昔の日本人は、繊細な色の違いを大切にして、風流な名前をつけていたのですね。皆様も、この伝統色シリーズの切手を手に取り、色合いを楽しんでみてはいかがでしょうか。