【はじめに】
今や日本の文化を語る上では欠かせない存在となった「アニメ」ですが、現在若い女性を中心に人気を集めているのが「ハイキュー!!」という作品です。
今回は、そんな今注目のアニメをモチーフとした切手をご紹介していきたいと思います。
目次(気になる項目へ移動)
「ハイキュー!!TVアニメ5周年記念フレーム切手セット」の概要
TVアニメ「ハイキュー!!」放送5周年記念フレーム切手セット
好評予約受付中!フレーム切手と特製ホルダーには、
「青春のひとコマ」を楽しめるイラストが満載!
ポストカードは5年間の歩みを総括するキービジュアルをデザイン!お見逃しなく!#hq_animeお申込みは⇒https://t.co/QxwzTF2TH0 pic.twitter.com/bxJMxQ7aNo
— アニメ「ハイキュー!!」 (@animehaikyu_com) 2019年8月30日
作品の概要
この作品は古舘春一によるマンガが原作となっており、現在は週刊少年ジャンプで連載されています。題材となっているテーマはバレーボールで、「ハイキュー」というタイトルはバレーボールの漢字表記「排球(はいきゅう)」からとられたものです。
物語の大筋は主人公の日向翔陽が仲間とともに全国制覇を目指していくというシンプルかつ王道の内容となっています。
現在では特に若い女性を中心に人気が広がっており、2018年の「高校生が好きな漫画・コミック」の女性部門では見事1位を獲得しました。
切手セットの中身について
今回のセット内容は、
- ・シールタイプの84円切手×5枚(1シート)
- ・特製ホルダー(1個)
- ・14種類のポストカードが1枚ずつ
と、かなり豪華な内容になっています。ここではフレーム切手5枚の詳細を紹介していきます。
※紹介は一番左の切手から
- ①・②…主人公が所属する烏野高校バレーボール部のメンバー
- ③…ライバル校である青葉城西高校のメンバー
- ④…ライバル校である音駒高校のメンバー
- ⑤…ライバル校である梟谷高校のメンバー
主人公やそのライバル校の生徒たちの姿が中心となっています。いずれもバレーボールをプレイしている場面はなく、日常のワンシーンを切り取っているのが特徴です。
「ハイキュー!!TVアニメ5周年記念フレーム切手」の入手方法・値段・発売日は?
入手方法・値段・発売日などを見ていきましょう。
入手方法(購入)
今回のフレーム切手は郵便局窓口で販売されることがなく、郵便局のネットショップのみでの販売になります。
発売日・値段
この切手の発売日・値段は以下となっています。
- ・2019年8月19日(月)0時15分~
- ・値段は1セットで3,700円
注意点
申し込みの期間が発売日から2019年の10月14日までに設定されており、期間限定での販売になります。
また、申し込んだ日程によってお届け期間が異なる点にも注意が必要です。
- ・2019年9月16日までに申し込んだ場合…2019年10月26日以降にお届け
- ・2019年9月17日以降に申し込んだ場合…2019年11月16日以降にお届け
「ハイキュー!!TVアニメ5周年記念フレーム切手」の価値はどうなる?
価値について個人的見解を述べていきます。
販売期間・発行部数から見た価値
今回の切手は販売期間が決まっており、約2か月しかその期間がありません。その分発行部数は決まっていないため、期間内であれば必ず購入することができます。
そのため、期間限定商品であっても入手難易度は低いといえます。
販売期間の短さという意味での価値はありますが、希少価値を望むことは難しいでしょう。
図案から見た価値
「ハイキュー!!」は現在第3期まで放映されていることから、その人気は絶大なものだといえます。さらに2020年の1月には第4期が放映されるとともに、新作OVAが出ることも発表されています。
「ハイキュー!!」の人気はまだまだ衰えることがなく、人気の作品であることは変わらないでしょう。
したがってこの先さらに多くのファン層を増やす可能性が十分にある「ハイキュー!!」のフレーム切手は、その価値を上げる可能性を十分に秘めているといえます。
特に今回ご紹介した切手・ポストカードともにさまざまなキャラクターが描かれており、その世界観を存分に再現したものとなっています。
まとめると、「図案の面から見た価値は高く、この先まだ上がる可能性がある」と言えるでしょう。
⇒ 郵便局「ハイキュー!!」切手HP
【おわりに】
今回は「ハイキュー!!TVアニメ放送5周年記念」フレーム切手セットついて。発売日(発行)はいつかや値段・購入方法、価値などを調べてみました。
アニメを実際に視聴していたという方や特定のキャラクターが好きな方はぜひとも購入を検討してみてはいかがでしょうか。