はじめに
近年北海道の観光スポットとして注目を浴びている「ジュエリーアイス」が2019年にオリジナルフレーム切手になります。今回はその切手の概要と、値段や発売日(販売)はいつかや、数量限定なのか、そして価値などについても調べてみました。
目次(気になる項目へ移動)
ジュエリーアイスとは?
話題の北海道・新絶景【 ジュエリーアイス 】が切手になります。詳細はこちらへ⇒ https://t.co/ZTEBjgRBUK #ジュエリーアイス #豊頃町 #十勝 #とかち #tokachi #観光 #写真 #旅行 #厳冬 #厳寒 #奇跡 pic.twitter.com/ixW4AnXkZR
— (協)帯広卸売センター事務局 (@tokachiobihiro7) 2018年12月27日
ジュエリーアイスとは厳密にいえば観光スポットではなく、「大自然が作り上げる奇跡の氷」と言うことができます。そしてこれを見ることができるのは北海道の中でも十勝地方だけなのです。
北海道の冬と言えばその厳しい寒さで知られていますが、冬の時期になるとその寒さは十勝の地を流れる十勝川をも凍らせます。こうして凍った川はやがて海のほうへと流れていき、波に揉まれる段階で角が取れていき、澄んだ透明になっていきます。
透明になった氷はさらに流され、最終的には海岸に打ち上げられます。そしてその氷の姿はまるで宝石のように美しく、見るものの心を魅了するのです。
もともとは写真愛好家の間ではよく知られた存在でしたが、2015年にこの切手が発行される豊頃町のホームページで紹介されたことをきっかけに雑誌やテレビなどで取り上げられ、現在では全国各地からこの美しい氷を見ようと観光客が訪れるようになりました。
人気は国内だけに留まらず、アメリカの『ニューヨークタイムズ』でも取り上げられたことがあり、「世界的に見ても珍しい現象である」と紹介されました。
ジュエリーアイス切手の値段や発売日はいつ?数量限定?
ジュエリーアイス切手の値段や発売日(販売)はいつなのでしょうか。
数量限定のものかも気になります。
オリジナルフレーム切手「ジュエリーアイス」は2019年1月12日に1000シートの限定で販売されます。値段は82円切手が10枚の構成で1200円です。図案にはジュエリーアイスの名づけの親である浦島久氏が撮影した写真の中でも、特に選りすぐりのものを採用しています。どの写真もジュエリーアイスの魅力を存分に伝えているのが特徴です。
以上、ジュエリーアイス切手の値段や発売日はいつかなどについてでした。
ジュエリーアイス切手はどこで買える?購入方法は?
続いては、ジュエリーアイス切手はどこで買えるのか、購入方法について。
この切手が販売されるのは豊頃町に期間限定でオープンしている「ジュエリーハウス」と同じく豊頃町にある活性化拠点施設「ココロコテラス」(北海道中川郡豊頃町茂岩本町110番地1)の2か所です。現地でのみの販売となっており、インターネットでの受付や取り寄せての販売は予定されていません。
より詳細はこちら「Toyokoro Letter @ココロコテラス」の公式Facebookの投稿をご覧ください。
⇒ https://www.facebook.com/toyokoroL/
以上ジュエリーアイス切手はどこで買えるか購入方法などについてでした。
フレーム切手「ジュエリーアイス」の価値について
限定1000部のみの販売であること、さらに豊頃町の2か所でしか入手できないことを考えるとその価値は高いと言えます。ジュエリーアイス自体の知名度・人気も高まっていることから需要があり、早期に売り切れてしまう可能性もあるでしょう。
おわりに
今回はジュエリーアイス切手について。値段や発売日(販売)はいつかや、数量限定なのか、そして価値などについても調べてみました。
ジュエリーアイスは非常に美しく、見た者の心を魅了すること間違いなしです。もしこの冬に北海道旅行に行く機会があればぜひ訪れて、お土産用、自分用として数シートゲットしておきたい切手ですね。
記事は執筆時点の情報でして、最新とは異なる場合ございます。
予めご了承ください。