【はじめに】

 

2019年は現在の平成という元号から新元号に変わる年であり、まさに節目の年と言っても過言ではありません。

 

そんな中、天皇陛下御即位30年の記念切手が発売されるということで、今回はこの切手に焦点を当てて紹介していきたいと思います。

 

発売日(販売開始日)はいつか、値段(額)や価値、切手帳、どこで買えるのか購入できる場所などについても調べてみました。

 

天皇陛下御即位30年記念切手

今回もはらぺこあおむしの切手と同様に購入してみました!郵便局のネットショップでした。私の場合は注文から一週間程で届きました。時間指定もできるので、もしご利用される方は参考にしてみてください。

 

View this post on Instagram

 

新しい切手購入しました! 綺麗な切手です♪ #切手 #天皇陛下御即位三十年

kitte-dairyさん(@kittedaisukijyoshi)がシェアした投稿 –


不要になった切手買取なら相見積がおすすめです。詳細はコチラ↓

⇒ 今すぐ【切手買取】専門店・店舗おすすめ業者比較ランキング!を見る


【特殊切手「天皇陛下御即位三十年記念」の概要】




切手の名前にもなっている通り、天皇陛下が1989年1月7日に即位されてから30年を迎えられることを記念して発行される切手です。

 

切手コレクターの皆さんだけでなく、天皇家のファンの皆さんにも見逃せないシートになっています。

 

シートの構成82円切手が10枚つづりになっており、2種類のデザインが採用されています。

 

1つ目鶴亀文様で、これは天皇陛下が子どもの頃にお召しになっていた着物の文様をもとにしたデザインになっています。

 

2つ目菊花文様です。こちらは天皇陛下が2歳の誕生日を迎えられた際に昭和天皇から贈られた着物から、皇室の象徴として知られる菊花の部分を取り出したデザインとなっています。

 

全体的に華やかな仕上がりになっており、お祝いにふさわしいデザインになっているのが特徴です。

 

天皇陛下御即位三十年記念切手帳

 

このシートが発売されるのと同時に、「天皇陛下御即位三十年記念切手帳」も発売されます。

 

先ほど紹介した記念切手1シートを含む2つ折りの切手帳になっており、天皇皇后両陛下のお写真や特殊切手の詳細な説明文を記載したハードカバー製となっています。

 

【天皇陛下御即位30年の記念切手・切手帳の発売日と値段】

 

天皇陛下御即位30年の記念切手と切手帳・発売日と値段について。

 

1シートの切手も切手帳もどちらも発売日は2019年2月22日となります。

 

値段は切手のほうが額面通りの820円、切手帳のほうは1500円になります。

 

発行枚数には大きく差があり、切手のほうは全部で100万シート発行され、切手帳50,000部の限定販売になります。

 

以上、天皇陛下御即位30年の記念切手・切手帳の発売日と値段についてでした。

 

どこで買える?販売場所はどこ?通信販売もある?

 

販売は全国47都道府県の一部の郵便局で行われます。すべての郵便局で発売されるわけではないので、郵便局での購入を考えている方はお住まいの都道府県のどこで購入できるか調べておくことをおススメします。総じて大きな都市の郵便局で発売されることが多いようです。

 

その他にも販売が行われない郵便局で取り寄せるか、郵便局のネットショップで買うことも可能です。


 郵便局の切手ネットショップページへ


 

通信販売があるのは便利ですね。

以上、購入可能な場所はどこかについてでした。

 

【特殊切手「天皇陛下御即位三十年記念」の価値】

 

天皇陛下御即位30年記念切手の発売日はいつ?値段や価値などは?記事画像 (2)

 

天皇陛下御即位30年の記念切手の価値について。

 

発行枚数だけ見るとその数は特殊切手の中でも比較的多いため、すぐに価値が高くなるということはあまりなさそうです。

 

しかし平成最後の年という節目の年に発売されることもあり、将来的に価値が跳ね上がる可能性を秘めているといえるでしょう。特に切手帳は特別仕様で、50,000部の限定販売だということもあり、ぜひ入手しておきたい切手の一つです。

 

 

以上、天皇陛下御即位30年の記念切手の価値についてでした。

 

【おわりに】

 

今回は天皇陛下御即位30年の記念切手について。発売日(販売開始日)はいつか、値段(額)や価値、切手帳、購入場所などについても調べてみました。

 

平成最後の年に発売される切手として、ぜひコレクションの一つに加えてみてはいかがでしょうか?